真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

2013年最後の旅「熊本県天草ドライブ(後編)」

お腹もいっぱいになったので、次に南蛮寺へ向かいました。

f:id:ecoboo:20131228230515j:plain

正直、普通のお寺でした。。。

というのも、島原の乱(1637年)後に仏教布教のために正覚寺が建立され、ここは正覚寺であって南蛮寺跡とのこと。。

ちゃんと調べておけば良かった。。。

 

 

f:id:ecoboo:20131228230526j:plain

ここは祇園橋です。

石造桁橋では国内最大級で、全国的にもまれな「多脚式」ということで、国の重要文化財に指定されていて、天草・島原の乱で町山口川を挟んでキリシタン軍と唐津藩との死闘が繰り広げられた場所だそうです。

何度も言いますが、この時代に京都から離れた辺境地で乱を起して意味があったのでしょうか??

 

 

f:id:ecoboo:20131228230540j:plain

「おっぱい岩」という珍しい岩があるところに着きました。

しかし、ここも満潮で実物は海に浸かっています。

なので、説明の看板に写っていた可愛いお姉さんの写真を撮っておきました。

 

 

f:id:ecoboo:20131228230552j:plain

本日の目的地である「下田温泉」にやっと到着!

想定していた時刻より相当遅れて到着したから、残念ながら入浴はできず。。。

足湯に15分だけ浸かることにしました。

 

下田温泉は「今から700年ほど前に一羽の傷ついた白鷺が傷を癒しているところへ行ってみると、そこに温泉が湧き出していた」と伝えられている天草最古の温泉だそうです。なんか、道後温泉と同じですね。。

 

 

f:id:ecoboo:20131228230604j:plain

次に向かったのが「大江天主堂」です。

島原の乱によって追われた隠れキリシタンが信仰を守り続けた地にあります。

毎週月曜日が閉館日だったのですが、今日はクリスマス前の3連休で開館しており、拝観させていただけました。

教会の中は、不思議と神聖な気持ちになるもんですね。

 

 

f:id:ecoboo:20131228230620j:plain

ここは「崎津天主堂」です。

晴れていたら雰囲気もよかったんだと思いますが、雨が降る薄暗い中で拝観したので、感動というより、少し寂しく怖い雰囲気でした。

 

この後、ホテルのある熊本空港へ戻りました。

正直な感想としては、熊本へ行くなら天草方面より熊本城から阿蘇方面へ行って、温泉三昧の方がよかったかなと思います。。