真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

てくてく散歩!「伏見桃山に向かって歩く」

今日は「京都市長選挙」「瀧尾神社での節分祭」「伏見桃山での新年会」を歩いてクリアしていくイベント日です。

近くの小学校で投票を済ませ、瀧尾神社へ向かいます。

f:id:ecoboo:20160207150628j:plain

瀧尾神社の節分は2月3日ではなく、3日に近い日曜日に開催されました。

この神社は、あまり知られていませんが、手相占いで有名な島田秀平さんが仕事運アップのパワースポットとして紹介されていたり、「大丸百貨店」の礎を築いた下村彦右衛門が熱心に参っていた神社なんです。

 

f:id:ecoboo:20160207145550j:plain

この神社にも舞妓さんが来られて参拝されていました。

 

f:id:ecoboo:20160207145514j:plain

大丸から奉納された大きな絵馬です。

下村家から多額の援助があったみたいですね。

 

f:id:ecoboo:20160207162737j:plain

瀧尾神社から10km程南にある伏見桃山城に歩いて到着しました。

 

f:id:ecoboo:20160207161732j:plain

伏見桃山城は豊臣秀吉により築城され、秀吉の死後、五大老筆頭の徳川家康がこの城に入り政務をとった城として有名です。

 

f:id:ecoboo:20160207162313j:plain

今建っている城は模擬天守で、その当時の城ではないんですよね。。

 

f:id:ecoboo:20160207164109j:plain

伏見桃山城の近くにある「桓武天皇陵」へも行きます。

 

f:id:ecoboo:20160207163838j:plain

ここは桓武天皇陵です。もう少し南へ行くと明治天皇陵もあるのですが時間がなかったので次の場所へ向かいます。

 

f:id:ecoboo:20160207165536j:plain

ここは御香宮神社です。

鳥羽・伏見の戦いでは伏見町内における官軍(薩摩藩)の本営となった場所です。

 

f:id:ecoboo:20160207165651j:plain

これは御香水です。湧き水が豊富に出ています。

この豊富な湧き水を利用するので、伏見に清酒メーカが多いんですよね。

 

f:id:ecoboo:20160207170451j:plain

ここ御香宮神社に伏見城の石垣の残骸が置かれていたので写真をパチリ。

 

f:id:ecoboo:20160207170702j:plain

福岡民謡である「黒田節」ですが、実は京都で誕生してたんですね。

知らなかったです。

 

この後、鳥せい本店で旧友との新年会に参加して、楽しい時間を過ごしました。

けっこう楽しかった!