真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

久々に葵祭を観た結果。。

いざ! 葵祭

葵祭とは

真夏のような晴天に恵まれた今日「葵祭」が催されるので、またまた京都御所に向かいました。

京都三大祭である葵祭って何の祭?」と思っていましたが、上賀茂神社下鴨神社のお祭りで平安時代までは賀茂祭と呼ばれたとのこと。

上賀茂神社の神紋が「ふたば葵」なので「葵祭」っていう名前になったのかな?

 

祭が始まった!

一番先頭は「皇宮警察本部に所属する皇宮護衛官」と思われます。

帽子に警察のマークが付いていて渋いですね。

f:id:ecoboo:20160515202853j:plain

 

 

このあと行列が続きます。

行列を先導する騎馬隊は、上賀茂の競べ馬の騎手だそうです。

なんか祇園祭に比べて地味だな〜。

貴族の祭だからでしょうか。

f:id:ecoboo:20160515203632j:plain

 

 

流石に牛車は大きくて迫力がありますね。

f:id:ecoboo:20160515204324j:plain

 

 

やはり馬より牛の方が迫力あります。(この写真は牛車の後ろにいた替え牛です)

f:id:ecoboo:20160515204617j:plain

 

祭の主役

葵祭の主役は「斎王代」と思っていましたが、実は「勅使代」なんですよね。

後でネットで調べて分かりました。

偶然ですが、写真を撮っておいてよかったです。

f:id:ecoboo:20160515204957j:plain

 

 

やはり、斎王代列の方が華やかでいいな〜。

f:id:ecoboo:20160515205344j:plain

 

 

今年の斎王代は「西村和香さん」という方で、親子2代で斎王代に選ばれたとのことです。

どうすれば斎王代に選ばれるんでしょうね。

f:id:ecoboo:20160515205443j:plain

 

 

斎王代の後に続くのは、騎女という斎王付きの清浄な巫女です。

女性が馬に乗っているのは珍しいですね。

f:id:ecoboo:20160515205925j:plain

 

 

最後は牛車で締めとなります。

f:id:ecoboo:20160515210154j:plain

 

感想

熱射病になりそうになりながら観るほどの価値が?「時間があれば。。。」という感じでしょうか。

自分的には「祇園祭」の方が何倍も良かったかな。。