真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

陶芸部@信楽

本日は陶芸部のプチ合宿で、信楽にある小川顕三先生の陶房へ行ってきました。

信楽陶芸倶楽部.jpg
今日は、ここで作陶を行います。
まるで軽井沢にある喫茶店みたいな建物で、創作意欲のボルテージが無意識にも上がってきます。
ワクワク。。。


竹林.jpg
この建物は小高い山の上にあって、周りは竹林で囲まれていました。
きっと、紅葉の季節は最高のロケーションになるんだろうな。。

このような場所で仕事ができ、親しい友人とゆっくりした時間を過ごすのは、人生の理想としているところです。
今後の参考にしたいと心に記録しておきました。


先生の作品.jpg
先生の作品は「綺麗」と「へたっぴ」の間というか、なんか上手いんだけど意図的に形が崩れていて、それがとても味のある作品となっています。

先生が言われたことで心に残ったのは
・手はもちろん体自体が作陶の道具になります。
・自然の木、葉っぱ、新聞や石なども作陶する時の手助けになります。


今日の目標.jpg
この写真にもあるように、少し歪んでたりしているのが人間味のある味になっています。
今日の目標は、四角い茶器にしました。


今日の陶芸作品.jpg
これが作陶の結果です。(8作目(奥)、9作目(手前)、10作目(右))
いつもと違うのは、淵を綺麗にしなかったこと。
平皿は、木の杭を使って一瞬で作成したもの。

作陶している時は、無心になって集中するので精神の訓練になります。
本当に陶芸は奥が深い。。。