真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

神社仏閣をはしごした!「京都の節分祭」

節分祭

京都の神社仏閣では、節分祭で盛大なイベントをやっている事を去年に知ったこともあって、本日は会社を休んで神社仏閣をはしごしてきました。

(今日休んだので明日に休日出勤なんだけど)

 

ご利益を求めて

聖護院

聖護院と言えば八つ橋しか思い出せない自分ですが、初めて聖護院に参拝しました。

聖護院の入口では、ゆるゆるな鬼さん達が待ち構えていて、参拝者を楽しませてくれてました。

なんか、ゆるーい感じが大好き!

f:id:ecoboo:20170203224114j:plain

 

 

入口で甘酒の接待を受けた後、本堂の入口下に座っているお坊さんからローソクを購入して、お経を唱えていただきました。(なんか得した気分)

節分の日は、本尊不動明王が当日に限り一般に公開されているので、本堂も参拝させていただきました。

f:id:ecoboo:20170203224407j:plain

 

 

須賀神社

次は聖護院の目の前にあった須賀神社で、どうやら縁結びのご利益があるとのことなので、早速参拝します。

f:id:ecoboo:20170203224851j:plain

 

 

烏帽子をかぶって水干を身にまとい、覆面で顔を隠し目元だけを出している怪しげな格好。。。「懸想文売り!」ここテレビで観たこと有る〜。

ここでやってたのかと感動しながら、とりあえず「懸想文」を買っておきました。

ご利益に期待!

f:id:ecoboo:20170203225153j:plain

 

 

吉田神社

京都の節分では、京の都の四方を鎮護する寺社を巡る「四方詣り」というものがあります。

 北東は、吉田神社
 南東は、八坂神社(または伏見稲荷大社
 南西は、壬生寺
 北西は、北野天満宮

ここ吉田神社は都の表鬼門に当たる場所にあり、ここが節分発祥の場所とされています。

f:id:ecoboo:20170203231022j:plain

 

 

しかも、全国八百万の神々を祀る大元宮に参拝すると、全国の神社に詣でることと同じ効験になるとのこと!

日本全国の神様は、神無月の11月に出雲大社にしか集まらないと思っていましたが、吉田神社にも集まるんですね。

f:id:ecoboo:20170203231240j:plain

 

 

吉田神社で厄除福豆を購入すると、抽選券が頂けました。

当選の品には自動車まであり、節分の時の吉田神社は一味違いますね。

f:id:ecoboo:20170203231737j:plain

 

 

菓祖神社 

吉田神社の境内には、お菓子の神様を祀る「菓祖神社」があり、ここで豆茶とお菓子をいただきました。

温かい豆茶が美味しかった!

f:id:ecoboo:20170203232305j:plain

 

 

八坂神社

吉田山のあるところから八坂神社まで歩いて移動します。

昭和の古き良き商店街という感じの「古川町商店街」を通過

f:id:ecoboo:20170203232517j:plain

 

 

知恩院のすぐそばに架かる一本橋(行者橋)を渡ります。

ここは、天台宗の修行で千日回峰行を終えた行者が、京都の町に入洛する際、最初に渡る橋とされています。

f:id:ecoboo:20170203232828j:plain

 

 

いつもの通り、四花街による舞踊奉納を見学します。

いつもながらに舞妓さんが可愛いです。

舞踊を観るんだったら、本堂側(北側)でないと観ることができないので注意!

f:id:ecoboo:20170203232917j:plain

 

 

豆まきで福豆をゲットした後、福豆と串札を購入しました。

今年の福豆の景品は、ビニールの鞄でした。(去年はホコリ取り)

f:id:ecoboo:20170203233206j:plain

 

 

恵比寿神社

次に恵比寿神社にも立ち寄って「幸福茶」をいただきます。

f:id:ecoboo:20170203233358j:plain

 

 

ここの幸福茶という名の昆布茶が美味しいのでオススメ。

f:id:ecoboo:20170203233530j:plain

 

 

西福寺

六波羅蜜寺の隣にある西福寺にも立ち寄ります。

f:id:ecoboo:20170203233656j:plain

 

 

ここでは、お蕎麦を振る舞っていただけました。

ありがたく頂きます。

f:id:ecoboo:20170203233757j:plain

 

 

六波羅蜜寺

節分祭での豆まきと六斎念仏踊りを採り入れた追儺式を観るため、六波羅蜜寺に立ち寄りました。

f:id:ecoboo:20170203233940j:plain

 

 

でも、台湾旅行で痛めた足がまだ完治しておらず、ずっと立っているのが辛くなって、豆まきだけで退散しました。

土蜘蛛観たかったな。。。

それにしても、民主党議員の福山さんはカメラ目線。

f:id:ecoboo:20170203234120j:plain

 

 

熊野神社

最後の締めは、新熊野神社となります。

ここの神主さんの話される内容が面白いのでオススメです。

f:id:ecoboo:20170203234619j:plain

 

 

でも、面白いだけでなく、ためになる話やお祓いもきちんとしていただけます。

地元民としては外せない場所ですね。

f:id:ecoboo:20170203234731j:plain

 

 

今日は、朝9時から夕方の17時まで節分を存分に楽しむことができました。

来年の節分は「四方詣り」にチャレンジしてみようかな。

 

おしまい。