真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

大政奉還150周年「二条城とアジア回廊 現代美術展」

大政奉還から150年

慶応3(1867)年10月14日に大政奉還が行われて今年で150年が経ちました。

坂本龍馬新撰組が活躍していた時代から、たった150年しか経っていないことに驚くものの、今回は、大政奉還150周年記念ということで、二条城とアジア回廊 現代美術展を観に行きました。

 

二条城

二条城って徳川家の最初と最後を見守ったところで、戦国時代の強固な城というより、避暑地にあるお寺のような感じに思っていました。

f:id:ecoboo:20170913122738j:plain

 

 

二の丸御殿の正門にある唐門ですが、元々は伏見城にあった門って聞きましたが、伏見城にあった唐門は、豊国神社にあるものとも聞いています。

豊国神社の唐門にも似ていますね。

f:id:ecoboo:20170913123607j:plain

 

こちらは、豊国神社の唐門です。

 

 

この唐門には、豪華絢爛な彫刻があちこちに飾られていました。

日光東照宮の建物にも似ているような気もします。

f:id:ecoboo:20170913123731j:plain

 

 

二の丸御殿の中は文化財の保護のため、写真を撮ることができなかったのですが、狩野派による立派な壁画をたくさん観ることができました。

特に、大広間にあった「松鷹図」は圧巻です。

f:id:ecoboo:20170913123847j:plain

 

 

この写真は、二の丸庭園にあった「蘇鉄」です。

この蘇鉄は、鍋島藩(現在の佐賀県)の鍋島勝茂から送られたものでしょうか?

f:id:ecoboo:20170913130940j:plain

 

 

この写真は天守閣跡から比叡山を写したものです。

二条城に天守閣があったことにも驚きでしたが、意外と見晴らしも良い高台にあったことにも驚きました。

f:id:ecoboo:20170913131958j:plain

 

 

しかも、内堀や外堀、立派な城壁まであるとは思いもよりませんでした。

f:id:ecoboo:20170913133256j:plain

 

 

これは、清流園にあった「加茂7石」です。

石が8つあると思ったら、1つは掃除のおばちゃんでした。。。

f:id:ecoboo:20170913133638j:plain

 

 

二条城を一周回ったところで、綺麗な朝顔が栽培されていました。

何か関係があるのでしょうか?

f:id:ecoboo:20170913134916j:plain

 

この後、アジア回廊 現代美術展を観るために二条城をもう一周することになります。

つづく。