真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

まだ少し早かった!「さくら散歩」

さくら散歩

今日は天気もよかったので、京都市内の桜を観に散歩に出かけてみました。

まずは、前回の時に行けなかった「八坂庚申堂」に向かいます。


八坂庚申堂

欲を捨てると願いが叶うと言われている「くくり猿」が有名ですね。

この日も若い女の子で一杯だったです。

f:id:ecoboo:20180325221144j:plain

f:id:ecoboo:20180325221202j:plain

 

円山公園

円山公園では、この「一重白彼岸枝垂桜」が有名ですよね。

この桜は2代目とのことですが、樹齢約90年はたっているとのこと。

子供の頃に観た時からすると、少し寂しい姿になっているように感じました。

f:id:ecoboo:20180325221759j:plain

 

知恩院

何気に知恩院にも立ち寄ります。

f:id:ecoboo:20180325221959j:plain

 

現在、国宝の御影堂は大修理の真っ最中でした。

f:id:ecoboo:20180325222058j:plain

 

境内の外れに京都市内が一望できる場所もあります。

外国の観光客の人が一杯おられたので驚きました。

ちなみに、この場所には縁結びの神様で有名な「濡髪大明神」と「千姫のお墓」があります。

f:id:ecoboo:20180325222607j:plain

 

八坂神社

八坂神社を通過する時に、偶然にも結婚式が行われていました。

八坂神社で結婚式をあげてる人を初めて観ました。

f:id:ecoboo:20180325222736j:plain

 

鴨川

夕日を観ながら鴨川に沿って帰宅しました。

京都に住んでいてよかったと思える瞬間。。

f:id:ecoboo:20180325223024j:plain

 

五条大橋から七条大橋の間では、桜が綺麗に咲いていました。

来週の週末あたりが桜の見ごろかな。

f:id:ecoboo:20180325223043j:plain

 

ワークライフバランスの実践!「Todoist活用の結果(2017年)」

はじめに

「人生における貴重な時間を仕事にだけ費やしていて本当に幸せなのか?」を考えはじめてから、早数年がたちました。

この間に会社側でも残業規制が始まり、仕事への負担も徐々に減ってきたのですが、「効率的にかつ計画的に進める!」という気持ちは以前より強くなってきているように思います。

そこで、Todoist活用の結果(2017年)を振り返ってみます。

 

2017年の生産性

今年も、とても便利なTodoistを活用し生産性の向上を行ってきました。

このTodoistは、1年間の振り返りとして生産性を報告してくれます。

無料でここまで利用させて頂いているのが申し訳ないぐらい。。。

 

これは「2016年の生産性」です。

 

完了タスク数

2017年は、1年間で2016年とほぼ同数の3132個タスクを完了させたようです。

平均すると8.6件/日となり、相当な量のタスクを完了させたと実感できます。

f:id:ecoboo:20180319113936j:plain

 

最も生産性が高かった月

昨年と同様に6月となりました。

6月は愛車miniの売却などの手続きを行っていたので、沢山のタスクがあったのかも。。

今後、6月はタスクを詰め込まないように要注意ですね。

f:id:ecoboo:20180319114221j:plain

 

タスクを最も多く完了した曜日

週初めに計画を見直しながら、細かなタスクを完了させていたので、予想通りの結果となりました。

f:id:ecoboo:20180319114536j:plain

 

生産的な時間帯

午前中がもっとも生産性が高かったと思います。

特に毎朝9時から10時がもっとも作業効率が良いこともわかりました。

でも、これは細かなタスクを午前中に消化し、午後からじっくり考えるタスクを処理していた結果だと思います。

f:id:ecoboo:20180319114948j:plain

 

カルマポイント

今年は10320ポイントを稼ぎました。(2016年より少ないです)

現在、8つの階級の中で上から2つ目のグランドマスターの位置にいます。

同じ階級に1年以上いた事になります。

f:id:ecoboo:20180319115249j:plain

 

Todoist利用率

2017年は、Todoistユーザ全体のトップ2%となりました。

前回は全体のトップ1%だったので、少しランキングが落ちましたね。

f:id:ecoboo:20180319115612j:plain

 

まとめ

これほど利用させて頂いていますが、自分は無料アカウントなんです。。

課金しなくても十分活用できる優れたアプリなので利用することをオススメします!

 

春の香りを求めて!「京都市内一周散歩」

京都市内一周散歩

今日は買い物ついでに京都市内一周散歩に出かけました。

万歩計をつけ忘れたので分からないのですが、多分15kmほどは歩いたように思います。

コース

自宅→京都駅→イオンKYOTO→四条西洞院四条河原町→三条川端→BookOFF→東山三条→知恩院円山公園清水寺→自宅

 

梅の花が綺麗に咲いてた!

f:id:ecoboo:20180310124241j:plain

 

イオンKYOTOで買い物を済ませた後、菅大臣神社に立ち寄った。

「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」

f:id:ecoboo:20180310145117j:plain

 

f:id:ecoboo:20180310145211j:plain

 

BookOFFで中古本を探すも見つからず。。。

一本橋を渡ります。

f:id:ecoboo:20180310161617j:plain

 

知恩院に立ち寄って、花灯路を観に行きます。

花灯路なので夜の方が断然オススメ!

f:id:ecoboo:20180310162435j:plain

f:id:ecoboo:20180310162623j:plain

f:id:ecoboo:20180310162820j:plain

f:id:ecoboo:20180310163142j:plain

 

高台寺にも立ち寄りました。

利生堂なるものが新しく建てられてました。

f:id:ecoboo:20180310164344j:plain

f:id:ecoboo:20180310164828j:plain

 

最後は八坂の塔です。

ここは夕方に行くのがオススメ!

f:id:ecoboo:20180310171325j:plain

観音様の総選挙!「三十三間堂 春桃会」

春桃会

今日は3月3日桃の節句です。

三十三間堂では、「三」が重なることから春桃会が催され、無料で参観することができるから、何十年ぶりに三十三間堂を参拝して来ました。

f:id:ecoboo:20180303122726j:plain

 

f:id:ecoboo:20180303112432j:plain

 

正式名は「蓮華王院」と言いますが、北にのびるお堂内陣の柱間が33もあることから、三十三間堂と呼ばれているそうです。

近くに住んでいながら知らんかった。。

 

木造で、ここまで大きな建物だから、すごい迫力がありますね。

f:id:ecoboo:20180303121338j:plain

 

ここは成人式で催される通し矢でも有名です。

f:id:ecoboo:20180303121223j:plain

 

本堂の入り口にいた「しょうぐうさん」です。

いいキャラしてますねー。

f:id:ecoboo:20180303112739j:plain

 

本堂の中には、雛人形も展示されていました。

f:id:ecoboo:20180303113051j:plain

 

これより奥は、写真撮影不可なので写真がありません。

内には、国宝の「千手観音坐像」をセンターにして、左右の端に国宝の「風神・雷神」、等間隔に国宝の「二十八部衆像」が立っていて、その周りには「千体千手観音立像」が固められています。

まるで、AKBの総選挙とか、ひな壇に国宝の仏像が飾られているって感じでした。

 

外では、京都女子大の落語研究会の人が落語を披露してくれています。

少し観てましたが、面白い落語だった!

f:id:ecoboo:20180303121947j:plain

 

ちなみに、今日だけ女性限定で授与される「桃のお守り」が購入できるのですが、自分は男なので購入できず。。。

まあ、無料で国宝の「千手観音坐像」を観ることができたのでラッキーでした。

今年は節分四方詣りにチャレンジ!「京都の節分祭」

京都の節分祭

京都の節分では、京の都の四方を鎮護する寺社を巡る「四方詣り」というものがあります。

 北東は、吉田神社
 南東は、八坂神社(または伏見稲荷大社
 南西は、壬生寺
 北西は、北野天満宮

 今年は、この四方詣りにチャレンジしてきました。

 

ご利益を求めて

智積院

明王殿で11時から開始される節分会では、祈願札と追儺豆をご本尊の前に供えられ、『般若心経』を読誦され、護摩供が焚かれます。

これは初詣で行った狸谷山不動院と似ていました。

どちらも不動明王を祀っているからでしょうか?

 

ここで古いお札を奉納し、新しいお札をいただきました。

お菓子も節分豆もいっぱいいただき大満足です。

f:id:ecoboo:20180203102320j:plain

f:id:ecoboo:20180203103549j:plain

 

聖護院

バスに乗って向かった先は、八つ橋でも有名な聖護院です。

入口で甘酒の接待を受けた後、ローソクを購入してお坊さんからお経を唱えていただきました。

ここの甘酒は、最高に美味しいと思っています。

f:id:ecoboo:20180203121442j:plain

 

須賀神社

聖護院の目の前にある須賀神社にも立ち寄りました。

烏帽子をかぶって水干を身にまとい、覆面で顔を隠し目元だけを出している怪しげな格好をして「懸想文」を売っています。

今回は「懸想文」を購入せず、参拝だけ済ませて次に目的地に向かいます。

f:id:ecoboo:20180203122822j:plain

f:id:ecoboo:20180203123245j:plain

 

吉田神社

「四方詣り」の一つ目であり、節分厄除け詣り発祥の社である吉田神社に参拝します。

今年の節分は休日だったせいか、参拝者でいっぱいでした。

大元宮正面にある厄塚を触り、厄神や心に潜む鬼を塚に封じ込め、社殿と繋がった注連縄により八百万の神との感応を願って一年の健康を祈っておきました。

f:id:ecoboo:20180203124956j:plain

 

菓祖神社

お菓子の神様を祀る「菓祖神社」にも参拝します。

ここで豆茶とお菓子をいただきました。

温かい豆茶が美味しかったな!

f:id:ecoboo:20180203132814j:plain

 

八坂神社

「四方詣り」の二つ目である八阪神社です。

ここでの目的は「串札」と「福豆」を購入することです。

今年の福豆の景品は、アルミホイルでした。(去年はビニールの鞄)

f:id:ecoboo:20180203141351j:plain

f:id:ecoboo:20180203141754j:plain

 

京都ゑびす神社

最近、新しい財布を利用し始めたため、ここにある財布塚に古い財布を奉納して来ました。

同時に、ここでは幸福茶をいただきました。

熱過ぎでしたが、美味しかったです。

f:id:ecoboo:20180203144135j:plain

 

西福寺

六波羅蜜寺の隣にある西福寺にも立ち寄ります。

ここでは、美味しい年越しそばをいただきました。

写真を撮らなかったので、昨年の写真を貼り付けておきます。

f:id:ecoboo:20180212131230j:plain

 

六波羅蜜寺

節分祭での豆まきと六斎念仏踊りを採り入れた追儺式を観たかったのですが、まだまだ行くところがあるので参拝だけして次に向かいます。

土蜘蛛を観たかったな。。。

f:id:ecoboo:20180203150301j:plain

 

壬生寺

「四方詣り」の三つ目である壬生寺です。

壬生寺へ節分の時に行くのは初めてなのでワクワクしていました。

壬生狂言」や「厄除ほうらく」が有名なので、時間が許せば壬生狂言を観たかったのですが、人が多過ぎて観ることはできませんでした。

次回は「壬生狂言」と「厄除ほうらく」にチャレンジしてみたいな。。

f:id:ecoboo:20180203155736j:plain

f:id:ecoboo:20180203160450j:plain

f:id:ecoboo:20180203160709j:plain

 

北野天満宮

「四方詣り」の四つ目である北野天満宮です。

楽殿で行われる北野追儺狂言と豆まきが行われているのですが、自分が到着したのは17時頃だったので、当然イベントは終わっていました。

でも、これで「四方詣り」が完了したので、今年はより良い一年になるはずです!

f:id:ecoboo:20180203165421j:plain

f:id:ecoboo:20180203165657j:plain

 

大将軍八神社

北野天満宮の近くにある大将軍八神社へ行って、古いお守りを返却して来ました。

時間が遅かったですが、ギリギリ大焼きを食べることができました。

ここの甘酒も美味しかったです。

f:id:ecoboo:20180203171420j:plain

f:id:ecoboo:20180203171748j:plain

 

御金神社

最後は御金神社へ行って、古い「おたから小判」を返却し、新しい「おたから小判」をいただきました。

これで新しい財布に入れておくことができます。

f:id:ecoboo:20180203175606j:plain

 

今回は、四方詣りの他に古い財布やお守りの奉納や、新しいお守りを購入したため、これほど沢山の神社仏閣を巡りましたが、できれば四方詣りだけにして節分をもう少し楽しめる方が良いかと思います。