真面目なほどに気まぐれ日記

日々の栄養補給として1日1回(?)を目安に投稿してみる日記です。

夏の始まり!「祇園祭2014 後祭」

三連休の最終日は「祇園祭2014 後祭」となります。

50年ぶりに山鉾巡行の「前祭」(7月17日)と「後祭」(7月24日)が復活したので、今年の祇園祭りは長く感じますね。

 

f:id:ecoboo:20140721200629j:plain

八坂神社の祭神を祀った3基の神輿【素戔嗚尊(スサノオノミコト)、櫛稲田姫命(クシイナダヒメノミコト)、八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)】が四条御旅所に出張中です。

なので、この時期は御旅所に参拝します。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200647j:plain

後祭の最大の見所は、禁門の変蛤御門の変)で焼失してから150年ぶりに復活した「大船鉾」を観ることにあります。

2年前のblogに投稿してから、ずって待っていました!

 

 

f:id:ecoboo:20140721200656j:plain

1年前のblog投稿した時、京都駅前に展示されていた物に比べると、ずいぶん立派になっていました!

今後、何百年と祇園祭山鉾巡行に参加し続けて欲しいと思います。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200708j:plain

この写真は、南観音山です。

町衆がご神体の楊柳観音をかついで山の周りを3周し、北観音山側で観音像を大きく揺り動かす「あばれ観音」が有名です。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200718j:plain

この写真は、北観音山です。

昨年までは「北観音山」がハトで「南観音山」がオナガドリの木彫を飾っていましたが、古文書から逆だったことが判明したので、今年からオナガドリを「北」に、ハトを「南」に据えるようにしたとのこと。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200737j:plain

この写真は、役行者山です。

疫病除け・交通安全 ・安産にご利益があるとのこと。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200750j:plain

この写真は、黒主山です。

泥棒・悪事除けにご利益があるとのこと。 

毎回、思うのですが、この「黒」と書かれた文字がかっこいいんですよね。

 

 

f:id:ecoboo:20140721200759j:plain

最後は「鯉山」です。

ここで、お守りを購入しようと思ったのですが、あまりの人の列に諦めてしまいました。

 

京都は、これから本格的な夏が始まります。

今年の夏は、どのような思い出ができるだろうか楽しみです。